

だ液の検査でお口の健康のチェック、虫歯、歯肉炎の危険度が分かります。
当医院では次の検査を行っています。


だ液の活性試験・むし歯菌の検査



簡易う蝕活性試験。
だ液を調べて、お口の中の健康状態や虫歯の発生の危険度を知り、それに対して予防法や対策を立てていきます。



食物の摂取のあり方、食物の種類の選定(バランス)、食事の回数(時間)
プラークコントロール(刷掃方法)、フッ素の利用、噛む訓練による活性だ液発生のための指導、
それと定期検診を続けることやプロによる歯のクリーニングで、歯石や汚れ、着色等を落とすことをお勧めします。

※ |
当医院では定期検診を続けている方や、予防に積極的に取り組んでいる方に RDテストをサービスで行っています。その他分からない事、治療、歯並びなど、気軽にご相談ください。 |

用途に合わせた歯磨剤や含嗽剤・ジェル等が売り出されています。
用途に合わせて上手に利用しましょう。




|